バリアフリー電子書籍情報室: 6月 2013

2013年6月26日水曜日

米国の16-29歳を対象に、図書館利用とサービスについての調査結果が報告されました。e-bookの読書割合は、2011年19%→2012年25%と増加していました。

Younger Americans’ Library Habits and Expectations

(update:June 25, 2013)
Younger Americans—those ages 16-29—exhibit a fascinating mix of habits and preferences when it comes to reading, libraries, and technology. Almost all Americans under age 30 are online, and they are more likely than older patrons to use libraries’ computer and internet connections; however, they are also still closely bound to print, as three-quarters (75%) of younger Americans say they have read at least one book in print in the past year, compared with 64% of adults ages 30 and older...
Source: PEW INTERNET & AMERICAN LIFE PROJECT
「PUBLUS」は、携帯端末のアプリとPCのブラウザ上で購入した電子書籍を共有・管理することができます。特定のOSやブラウザに依存することなく使用できるようです。

ACCESS、ブラウザ上で電子書籍コンテンツの閲覧・決済ができるブラウザ版電子出版プラットフォーム、「PUBLUS™ 」の提供を開始

(更新日:2013年6月24日)
「PUBLUS」は、電子書籍のビューワや、コンテンツ配信、売上管理など、端末からサーバシステムまでを包括的にサポートする電子出版プラットフォームです。一昨年の発表以来、日本、韓国、インドネシア、米国、ブラジルなど、国内外の大手出版社、通信事業者、電子書籍事業者に多数採用されています...
Source: 株式会社ACCESS

2013年6月18日火曜日

英国図書館の助成により、デューク大学がチベットのボン教の写本資料をデジタル化することになりました。デジタル化後は、オンラインで無料公開の予定。

British Library Grant Helps Duke Preserve Tibetan Manuscripts

(update:June 17, 2013)
Duke University has received a grant from the British Library’s Endangered Archives Programme to digitize and preserve a trove of ancient religious manuscripts related to Bön, the pre-Buddhist religion of Tibet. Once digitized, the manuscripts will be made freely available online through the British Library, giving scholars around the world access to an important archive of religious texts that were previously accessible only by traveling to a monastery in a remote part of the Indian Himalayas...
Source: DUKE UNIVERSITY LIBRARIES
Source: BRITISH LIBRARY

2013年6月14日金曜日

「アクセシビリティはすべての人のためになる」Androidのアクセシビリティ機能やデモが紹介されました。

グーグルの盲目プログラマーが未来を語る--アクセシビリティで生活を便利に

(更新日:2013年6月13日)
グーグルは6月13日、身体が不自由であるなど、あらゆる条件の人が同社の製品やサービスを使えるようにする“アクセシビティ”に関する説明会を開催した。同日は米グーグルでアクセシビリティの改善を担当する目が不自由なプログラマー T.Vラマーン氏が来日し、アクセシビリティに対するグーグルの考え方や、テクノロジの未来について語った...
Source: CNET Japan
書籍を裁断せずにスキャニング可能。A3サイズまで対応のScanSnap SV600(株式会社PFU)が発売されます。

新聞・書籍などがそのままスキャンできる「ScanSnap SV600」新発売

(更新日:2013年6月13日)
株式会社PFU(社長:長谷川 清、東京本社:川崎市幸区)は、カンタン・コンパクト・スピーディーに書類をPDF化するパーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap」の新モデル「SV600」を、7月12日(金曜日)から販売開始いたします...
Source: 株式会社PFU

2013年6月10日月曜日

蔵書の電子化に関わる自炊代行の健全な市場形成について議論がなされました。

シンポジウム『蔵書電子化(自炊)を考える -健全な市場形成は可能か-』 

(更新日:2013年6月10日)
「自炊代行」のニーズは大きい――しかしその合法性を巡っては議論が分かれ裁判で係争中でもあります。蔵書を自炊したいという利用者のニーズと、自炊によって著作権が侵害されるのではないかという著作者の懸念とを、うまく調整することは可能なのでしょうか?...
Source: マニフェスト評価機構

2013年6月7日金曜日

デイジー教科書の利用申請や、製作に関わるデータ提供や費用など6点の要請が文部科学省に提出されました。

デイジー教科書推進

(更新日:2013年6月6日)
デイジー教科書製作ネットワーク団体は5日、文部科学省で下村博文文科相に同教科書の利用促進に関する要望書を手渡した。公明党の山本かなえ、山本ひろし両参院議員(ともに参院選予定候補=比例区)が同席した...
Source: New Komeito

2013年6月4日火曜日

米カリフォルニア大学バークレー校の大学生チームがFuturePressプロジェクトは、EPUB 3ビューワのソースコードをGitHubで公開しました。デモも確認できます。

米バークレー大学生チーム、JavascriptベースのEPUB 3ビューワ「epub.js」をGitHub公開

(更新日:2013年5月31日)
米カリフォルニア大学バークレー校の学生チームが、次世代のアノテーション型電子書籍の研究プロジェクト「FutureBook」を立ち上げ、JavascriptベースのEPUB 3ビューワ「epub.js」をGitHubで公開した...
Source: ITmedia
Source: FuturePress